365日まいにちツクルビヨリ

ツクルビヨリ

search
menu
キーワードで記事を検索
  • DIY・工作

    アイアンペイントを塗るだけで金属の質感!?木のカゴがあっという間にアイアン!

  • dinosaurland001こども

    ゴミからの生還!『窓際恐竜王国』建国!子どもの工作を飾って楽しむ

  • green-yasuri00DIY・工作

    《撮影用小道具づくり》フェイクグリーにひと手間プラス!撮影用グリーンづくりヤスリ編

  • Name001DIY・工作

    革工作!子どもから大人までずーっと使えるネームプレート

  • Cookbook01DIY・工作

    撮影用小道具づくり!フルーツとチョコレートたっぷりな洋書風料理BOOK

プリン レシピ料理

こどもおてつだいレシピ第2弾!カラメルたっぷりどでかプリン!

2017.09.04 FrameCue

ひらがなだけの『こどもおてつだいレシピ』子どもと一緒に楽しい!おいしい!おやつ作り こどもにお手伝いしてもらいたいけれど、手順を伝えたり、危なくないか見守ったり、やり直したり、片づけたり、手伝ってもらったはずなのに時間が…

FrameCue

WebShop『FrameCueの撮影雑貨店』のリンクバナーづくり

2017.08.07 FrameCue

『FrameCueの撮影雑貨店』のバナーを作りました! FrameCueでは普段は映像制作やデザインを行っています。写真や映像撮影をしているというと、友人などから「写真が上手になりたいんだけど、どうしたらいい?」なんて相…

料理

【料理】余ったトマトスープでリメイクレシピ!子どもと一緒にピザづくり

2017.07.25 FrameCue

余ったトマトスープをリメイク! 作りすぎてしまったトマトスープ。この時期、あまり残しておくのも心配なので、早めに食べきってしまいたい! ちょうど休日だったので、子どもたちと一緒にピザづくりを決行。トマトソースとして使うこ…

BOOK書評

【書評】『ウルトラマンをつくったひとたち』えいがかんとくになりたいお兄ちゃん思い出の絵本

2017.07.13 FrameCue

Twitterに流れてきた紹介を見て、思わず衝動買いしてしまいました。 『ウルトラマンをつくったひとたち』 飯塚定雄 (著, イラスト), 田端恵 (著), 幕田けいた (著)/偕成社 『シン・ゴジラ』を見てからというも…

DIY・工作

『こども工作おうち展覧会』開幕!もうゴミとは呼ばせない!捨てずに飾って楽しむ子ども工作

2017.07.11 FrameCue

ゴミなのか作品なのか…山積みされ埋もれたかわいそうな工作恐竜たち 日々工作にいそしむお兄ちゃんと弟。夢中になって作るのは素敵なことなのだけども… 工作好きはいいことだけれど、作ったものやら作りかけ…

DIY・工作

小学8年生ふろくで憧れの『消しゴムはんこ』に挑戦!

2017.07.04 FrameCue

紙粘土で恐竜作りに夢中になったのはいいけれど、形を作り終わって色塗りする前に、しっかりと乾燥させなければいけない! 子ども工作!作りたいときが作り時!紙粘土で恐竜づくり でも乾燥まで待ちきれない子どもたち。ちょいちょい触…

DIY・工作

子ども工作!作りたいときが作り時!紙粘土で恐竜づくり

2017.07.04 FrameCue

どうしても絶対紙粘土がやりたい! なぜか朝から「紙粘土やりたい!」と騒ぎ始めた子どもたち。「午前中は買物に行くからダメ!」と言ったのに、どうしても絶対紙粘土やりたいんだ!と訴えてくる。 何ごともやりたいと思った時にやるの…

DIY・工作

アイアンペイント第2弾!見えにくかった時計の文字盤が大変身!

2017.07.04 FrameCue

アイアンペイントを使って木カゴをアイアン化してから、何か他に塗るものはないかと探していたのですが… (前の記事はこちら→アイアンペイントを塗るだけで金属の質感!?木のカゴがあっという間にアイアン!) ちょうど…

DIY・工作

恐竜大好き!子どもたちのために『恐竜ぬりえ』を自作してみました!

2017.06.27 FrameCue

何日間か、がっつり子どもと一緒に過ごすことになり、おりがみやったり本を読んだり普段はなかなかゆっくりとできないことをこの機会に満喫。 ぬりえが置いてあったので、時間つぶしにぬりえをはじめたのはいいけれど、キャラクターや乗…

papercraft00DIY・工作

立体ペーパークラフトに挑戦!メタリックなカッコいい恐竜に子どもも大人も大満足!

2017.06.07 ツクルビヨリ

仕事作業に行き詰まったので少し休もうかと思っっていたところに、息子から「ペーパークラフトやろう〜」とお誘いが。それは楽しそうだと一緒に始めたら、思った以上に本気のヤツでした! 夕食前に30分だけ…のつもりだったのに、まっ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

カテゴリー

  • BOOK書評
  • DIY・工作
  • FrameCue
  • FrameCueの撮影雑貨店
  • おりがみ
  • こども
  • アート・デザイン
  • イラストレーター
  • コマ撮り
  • チョークアート
  • フラワー・グリーン
  • ブログ
  • メディア掲載
  • ラッピング
  • 手芸
  • 撮影
  • 撮影小道具
  • 料理
  • 映像
  • 皮

アーカイブ

  • 2021年11月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月

ツクルビヨリ

365日まいにちツクルビヨリ。 コマ撮り(ストップモーション)映像制作、デザイン、オリジナル雑貨ブランドの企画販売を行っている『FrameCue』(フレームキュー)のクリエイターブログ。仕事からプライベートまで毎日なにかを作りながら暮らしています。 『FrameCueの撮影雑貨店』https://framecue.buyshop.jp運営。

お問い合わせ

  • お問い合わせ

FrameCueの撮影雑貨店

 

twitter @tsukurubiyori

Tweets by tsukurubiyori Follow @tsukurubiyori

instagram @framecue

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.

最近の投稿

  • 【イラレトラブル・解決】イラレアイコンについたナゾの「?」マーク 2021.11.03
  • きらケア「きらッコノート」でツクルビヨリの子どもの布工作素材づくり記事が紹介されました! 2020.03.07
  • 2020.3/29 SBS学苑静岡校でチョークアートの1日講座開催/3月15日追記:中止について 2020.02.23
  • 2019/12/27〜29静岡「ツクルビヨリのチョークアートとデザイン展」開催 2019.12.27
  • ツクリビヨリのチョークアート展(2019静岡) 開催します!2019/9/6-9/10 2019.09.01
  • 子どもの絵が布の柄に!手描きイラスト柄の甚平づくり 2019.08.30
  • 【100均リメイク】夏が終わってもいつでも一緒!昆虫フィギュアでキーホルダーづくり 2018.09.12
  • 『ナースときどき女子』でツクルビヨリのハーバリウム記事が紹介されました! 2018.07.11
  • 【FrameCue】バレンタインの友チョコラッピングに♪おりがみみたいに折って作るテトラバッグ 2018.01.30
  • Cup
    【FrameCue】バレンタインに♪おりがみ紙コップで簡単ラッピング! 2018.01.24

©Copyright2025 ツクルビヨリ.All Rights Reserved.